« 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友) | トップページ | 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市)    »

2018年12月16日 (日)

湯西川温泉 高房神社 上社

1p1510517

初秋に訪れた湯西川温泉。
平家の里の近くに鎮座する高房神社上社は、1504年(永正元年)創建され、現在の社殿は江戸時代後期に再建された由緒ある神社。

1p1510518
湯西川上集落の鎮守として古くから信仰されている貴重なものとして、平成5年に日光市指定有形民俗文化財に指定されています。
神祭は、藤原高房(高房大明神)

階段を登ると、小さな社殿があります。

1p1510523
近くに寄ると、、、
 

1p1510527
社殿には、数々の彫刻が施されています。

1p1510529
江戸時代に再建されたというこの社殿。
当時、こんな山奥に、これだけ素晴らしい社殿があったとは、
驚きです。

1p1510532

1p1510533

1p1510534

今日の一言!
冬は温泉に入って、のんびりしたいね~

湯西川温泉 高房神社 上社
住所 日光市湯西川


人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友) | トップページ | 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市)    »

日光の観光・名所」カテゴリの記事

栗山・湯西川・川俣地区」カテゴリの記事

コメント

川沿いの露天風呂は最高です。

投稿: I | 2018年12月18日 (火) 21時02分

Iさま
温泉いいですよね~

投稿: ふぃふぁ | 2018年12月19日 (水) 20時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湯西川温泉 高房神社 上社:

« 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友) | トップページ | 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市)    »