人気中古レコード店 NOW(ナウ) 年内には移転か?
久しぶりに、今市の中古レコード屋NOWを訪れると、、、、
日光市中心市街地活性化事業の一環として、
JR今市駅~東武下今市駅を結ぶ商店街の通りを整備していて、
お店の隣も綺麗に無くなっていました。
前回の記事は→(こちらで)
年内には、このNOWが借りている建物も壊されることになりそうなので、その後、どうするのか? 店主に聞くため、
いざ、潜入、、、
↓
お~相変わらずの、ドン・キホーテも顔負けの圧縮陳列!
引越しの準備をしているわけではなく、
何時もの風景なのであります。
実は、店主がオイラのために、
とっておきのカバンが入ったので、取りにおいで~と、
電話してくれたので寄ってみたのですが、中々日光に行けないオイラ、、、既に1ヶ月が経ってしまい、何時もの様に、捜索中のひとコマなのであります。w
結局、見つかりませんでした~w
下にある椅子が、何時も店主と話しているオイラの日光サードプレイス!(爆)
椅子の後ろには、古着やカバンなどを捨ててある、、、
あくまでの置いてある、陳列している、大切な場所なのであります。
この椅子に座って、店主と喋れるのは、、、、
余程のお得意さんか、店主が認めた人か、、、
変わり者か、チャレンジャーか、、、
レコードコレクター必見のレコード+CDマップ2019にも、
NOWと日本一標高の高い所にある山のレコードが載っています。
実は、ここNOWは、店主の目利きとセンスで、
全国のファンが買いに来る人気の中古レコードショップなのであります。
肝心の移転の話を聞くと、、、、
まだ決定はしていないけど、
恐らく、そろそろ引越しとなるかも~だそうです。
引越し後も店を継続する予定ですが、場所はまだ未定だそうです。
しかし、この荷物、、、
本人曰く、ただ無造作に置いてある訳ではなく、
ちゃんと、整理して置いてあるので、
勝手に移動されると困るんだそうです、、、w
本当に引越しできるのか?引越し屋さん大変だな~ww
業界では、中古屋さんで掘り出し物を見つけることを、
「掘る」と言うそうです。
正にここは、掘るの言葉がピッタリのお店なのであります。
今日の一言!
オイラのカバン、何時、掘り出されるかな~ww
Now (ナウ)
住所 栃木県日光市今市1115-7
電話 0288-21-0771
時間 12時頃~19時頃
休み 不定休み
より大きな地図で 日光観光案内地図 「ショップマップ・他」 を表示
| 固定リンク
「 日光のショップ」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 人気中古レコード店 NOW(ナウ) 年内には移転か?(2019.01.08)
- ダイソーベイシア今市店で買った「健康足踏み器」で頻尿改善!(今市)(2018.12.02)
- JA大沢農産物直売所で二黄卵発見!(2018.11.27)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大学生の時、新宿やら渋谷やらお茶の水やら水道橋やら、よーくレコードやさん行きました。
ここは行ったことないけど、移転前に行ってみっかなぁ。
投稿: I | 2019年1月 8日 (火) 20時25分
Iさま
店主面白いよ~
投稿: ふぃふぁ | 2019年1月 8日 (火) 20時32分
ここの店主、昔いせやレコード売り場にいたかな。
投稿: | 2019年1月 8日 (火) 20時56分
名無しさま
う~~ん、どうでしょうか~
投稿: ふぃふぁ | 2019年1月 8日 (火) 21時18分
ほー。
投稿: I | 2019年1月 8日 (火) 23時02分