2019年3月14日 (木)

麺屋ひょっとこ 超人気の和風柳麺(ラーメン)を食べる。 (有楽町交通会館)

152999970_2182767591812482_50720837
有楽町の交通会館地下街は、何時も行列が絶えない名店がひしめく、言わずと知れたグルメスポット!

前回の記事は→(こちらで)

今回は、和風ラーメンで大人気のお店、麺屋ひょっとこを訪れてみた。

いや~ お昼は過ぎていますが、長蛇の列!
並ぶの嫌いなので、諦めようと思ったけど、今回は頑張ってみました!w

153112113_2182767028479205_32071061
店内は、カウンターのみで、8席で満席。
そりゃ~ 人気だから並んじゃうよね~

和風に拘るのは、ここ、元々きしめん屋さんだったそうです。

153648516_2182767875145787_27053391
やっと席に着くと、、、

続きを読む "麺屋ひょっとこ 超人気の和風柳麺(ラーメン)を食べる。 (有楽町交通会館)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月10日 (日)

三富 老舗の馬肉料理を食べる。 (東京入谷)

153262041_2182770748478833_52254769
東京の下町、
入谷に旨い馬肉料理のお店があると聞き訪れてみた。

JR鶯谷駅からでも徒歩7分程度で行ける入谷地区、
この界隈は、安くて美味しい人気の居酒屋も多く、
ここも創業80年以上の老舗の居酒屋さんです。

本日のお試しセット(530円) 北雪・川鶴・麒麟山を飲みながら、
オススメの馬肉料理を食べましょう~

153150251_2182771005145474_58560454
ということで、、、
 

続きを読む "三富 老舗の馬肉料理を食べる。 (東京入谷)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月 3日 (日)

きらく 絶品!桜さし・さくら鍋を食べる! (赤羽)

153080078_2182772278478680_84251298
数年ぶりに訪れた東京の北区赤羽は、
「本当に住みやすい街大賞2019」に輝く、今、注目の街。

再開発で、街が様変わりしてしまいましたが、
赤羽駅西口前にある馬肉料理で有名な「きらく」は、
懐かしい赤羽にタイムスリップしたような昔のままの佇まいなのであります。

暖簾がないから、ちょっと入るのに躊躇しますが、、、
明かりが灯ってるので、とにかく、潜入~

153195417_2182773381811903_40424076
創業は1952年ということで、
2011年に60周年を迎えたそうで、
今年で68周年となる赤羽界隈では老舗のお店です。

153224125_2182773001811941_46492360
寒くなると、無性に桜鍋が食べたくなる今日この頃、、、、

このお店、美味しい桜鍋を食べさせてくれると評判のお店なので、期待大で訪れて見ました。

壁に貼ってあるメニューを見ると、、、、
 

続きを読む "きらく 絶品!桜さし・さくら鍋を食べる! (赤羽)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 9日 (日)

グリルビクトリア 日光ひみつ(HIMITSU)豚で作る日本一と絶賛の生姜焼きを食べる!! (鶯谷)

146503646_2038483516240891_57250945
ここは、東京の鶯谷駅から徒歩5分の静かな住宅地にある創業1965年の老舗の町の洋食屋さん。

グルメ番組でも頻繁に登場していて、みのもんたさんが行きつけにしているとか、石塚英彦さんも絶賛とか!つい最近放送された、「嵐にしやがれ」では、日本一うまい生姜焼きが食べられるお店として紹介されていました。

146520528_2038480532907856_23067327
最近、鶯谷マイブームのオイラとしては、是非、制覇しておきたいお店なので、先日仕事帰りに寄ってみることに。

146837548_2038483369574239_65164531
中に入ると、、、
 

続きを読む "グリルビクトリア 日光ひみつ(HIMITSU)豚で作る日本一と絶賛の生姜焼きを食べる!! (鶯谷)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 4日 (日)

金乗院 「目白不動」 目白の地名の由来は目白不動尊! ふぃふぁ散歩(豊島区)

145271526_2011594228929820_35188542
健康を考えて、久しぶりに、東京の自宅界隈を散歩してみた。

わが家周辺は、豊島区、文京区、新宿区が歩いていける範囲なので、ぐるっと徘徊してみることに、、、

ここ豊島区高田にある金乗院は、目白の地名の由来となった目白不動尊が祀られている寺院。 目白不動尊は、当時、この1kmほど離れた所にあった新長谷寺という寺院にあったものでしたが、戦災で消失し、昭和20年廃寺となり、金乗院に移されました。

145395530_2012496315506278_53496404

境内に入ると、、、
 

続きを読む "金乗院 「目白不動」 目白の地名の由来は目白不動尊! ふぃふぁ散歩(豊島区)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年9月15日 (土)

やきとん酒場 マルコで、エネルギー補給~ (新大塚)

137717615_1859292747493303_57386699
最近、異常にお腹が出てきたので、ウォーキングを始めた管理人。

有楽町線東池袋~JR大塚駅~丸の内線新大塚駅~都営三田線千石駅と、各路線を縦に横断するコースが最近のお気に入りなのであります。

その日は、あまりの暑さで、新大塚駅前で喉が渇いたので、
近くにあったやきとん酒場マルコにピットイン。

やきとん酒場で水を頼むのもなんなので、、、

3杯覚悟で、ホッピー白セットを注文してしまいました。

137657538_1859293937493184_85529185

ということで、、、

エネルギー補給に、やきとん串盛り6本(530円)を注文、、、
 

続きを読む "やきとん酒場 マルコで、エネルギー補給~ (新大塚)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 9日 (日)

四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! 

1p1510245

トアル方から、日光ばかり行ってないで、
たまには、地元にも貢献しなさいよ!と、言われたので、、、w

地元神社のお祭りで、
毎年、ジャラジャラのかき氷を出してましたが、
今回は、日光のふわふわ天然のかき氷を出しますよ~

のぼり旗もお借りして、本気モードで提供します。

1p1510257
ということで、、、
 

続きを読む "四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! "

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 8日 (土)

居酒屋関所 新鮮な刺身とお寿司が食べられる老舗の居酒屋だった。 (鶯谷)

140678027_1931109053645005_32939641
最近お気に入りの山手線の鶯谷界隈。
駅北口から徒歩1分のところにある居酒屋関所は、新鮮なお刺身と、美味しい料理が食べられる老舗の居酒屋。

入口からは想像できない広々とした店内は、何時も満席で活気があります。

140648178_1931108370311740_27060227
先ずは、お刺身を、、、
 

続きを読む "居酒屋関所 新鮮な刺身とお寿司が食べられる老舗の居酒屋だった。 (鶯谷)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 1日 (土)

元上司と亀戸天神社を観光!

139441397_1906159136139997_72893185
8ヶ月振りに、元上司から一杯飲もうと誘われたので、
まだ行ったことがない亀戸天神を観光することに。

元上司は、未だに毎日10km以上歩いて、
ジムにも通っている御年85歳!
日光でも、知ってる人が多い人気者なのであります。

139453532_1906158709473373_82065626
亀戸天神と言えば、東京一の藤の名所。
この太鼓橋から見る藤は、ニュースでもお馴染みですね。

創建は1,662年、菅原道真を祀り、学問の神として受験シーズンには、合格祈願をする受験生で賑わう神社です。

139453610_1906159506139960_85958214
そして、お待ちかね!

観光の後は、、、、
 

続きを読む "元上司と亀戸天神社を観光!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月25日 (土)

名匠 上木家 都電を眺めながらたこ焼きを食べる。 (大塚)

137923980_1870616403027604_80716020
2018年5月、大塚駅前に、星野リゾートOMO5東京大塚というお洒落なホテルが誕生しました。
その直ぐ近くには、やはり5月にオープンした「東京大塚のれん街」という古民家を再生利用した飲み屋街が話題となっていますが、、、、

そののれん街にある名匠上木家を覗いてみました。

この上木家は、以前からこの場所にありましたが、
何時の間にか東京のれん街になっておりました。

たこ焼き屋さんだから昼間から飲めるのが有難い!

最近、痩せる為に、ウォーキングをしてるんだけど、、、、
あまりの暑さに、ピットイン!

キンキンに冷たくて、炭酸が効いて、サッパリしてる飲み物、、、、

ブラックニッカのハイボール(380円)を頼んじゃいました~w

137928928_1870615996360978_83594201
そして、、、
 

続きを読む "名匠 上木家 都電を眺めながらたこ焼きを食べる。 (大塚)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

日光市街 霧降高原 所野地区 奥日光地区 今市地区 山久保・小来川地区 鬼怒川・川治・三依地区 栗山・湯西川・川俣地区 足尾地区 鹿沼市  群馬県 栃木県 東京界隈 福島・会津 チーム日光・復興支援 All About Nikko  日光の天然氷 日光メープルシロップ 日光寒ざらし蕎麦 街の噂、伝説を大検証! 「ふぃふぁ山荘」特派員 ヒマラヤ K2登頂記 下野新聞投稿記事 日光のグルメ! 和食 洋食 中華 創作料理 韓国・タイ・インド・他 無国籍・バイキング カフェ スイーツ・パン ステーキ・肉料理 モーニング 日光で呑む!   イタリアン・フランス料理  日本料理・割烹 ラーメン・焼きそば・餃子 定食・セット・丼物 寿司・海鮮 揚げ物・天ぷら 焼き鳥・串焼き 郷土料理・ゆば料理 うなぎ お好み焼き・もんじゃ そば・うどん特集 ハンバーグ特集 日光の駅弁・お弁当 豆腐・味噌・材料 日光のお土産 日光の温泉 日光の観光・名所 日光の歴史 日光の自然 日光のショップ 日光の美味しい水 日光の行事・イベント 素晴らしき哉、日光人 日光の滝 日光アイスバックス・ホッケー 日光でハイキング・アウトドア 日光金谷ホテル 日光で学ぶ! 日光で遊ぶ! 日光観光案内マップ 日光で健康! 日光RCヨット倶楽部 日光に泊まる! 日光の芸術・文化 日光で自転車! 日光の不動産物件情報 日光のその他 紅葉 草花 健康 釣り 公園・レジャー施設 田舎暮らし 街づくりのこと 川遊び! 暖炉 宿帳 その他のこと アウトドア オーナーシェフ50年! マイブーム 出張のこと 単身赴任のこと 居酒屋放浪記 日光以外の温泉 眠り猫 製品情報 ウェブログ・ココログ関連 埼玉県 書籍・雑誌 音楽