2016年1月 9日 (土)

神田 居酒屋釣吉で、恒例のふぃふぁ総会!

20151216_183217

毎年恒例のふぃふぁ総会が、
昨年の暮れ何時もの神田の釣吉で開催された。

そもそも、ふぃふぁ山荘のふぃふぁとはどういう意味なのか?
昔からこのサイトを読まれている読者は知っていると思うけど、
最近、読まれるようになった方に説明すると、、、、

サイトのトップページにも書いてますが、
ふぃふぁは、FIFAなのですが、Footballではなく、
Federation International Fishing Associationの略で、
世界釣連盟という架空のサイトの物語の中で、
メンバーの交流を図るべく設けられた保養施設なのであります。

前置きが長くなりましたが、
下手くそな釣り好きのオヤジの集まりで、
その日は、新年度の計画立案をしたのでありました。

20151216_183744

ここ神田釣吉は、、、
 

続きを読む "神田 居酒屋釣吉で、恒例のふぃふぁ総会!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 7日 (月)

日光のグルメ 438 割烹居酒屋 婦美のや おもしろメニューを食べる!(今市)

Dscf7462

東武下今市駅近くにある「婦美のや」を訪れたのは、
かれこれ、18年前のこと、、、、

家族で下今市に住んでいた時以来の訪問です。

ここは、天婦羅、揚げ物が美味しい
創業70年の老舗割烹料理のお店で、
最近は、若者向けメニューが人気の割烹居酒屋さんでもあります。

Dscf7458
店内は居酒屋の基本、座敷とカウンターがあり、
じっくりと落ち着いて飲める雰囲気がいいですね~

本日のお相手は、、、、

もう若者とは言い難い、奥日光の大スターと、
日光のインターネット業界の大スターの、
ダブル大スターキャストでございます~ww

Dscf7472
婦美のや初訪問のお二方と、
オイラもほぼ初訪問なのであります。

ということで、、、
 

続きを読む "日光のグルメ 438 割烹居酒屋 婦美のや おもしろメニューを食べる!(今市)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 3日 (日)

神田神保町 居酒屋 兵六 硬派な居酒屋で呑む!

20130225_21_04_56

随分前の写真ですが、
たまに行く神田神保町のお店です。

昭和23年創業 老舗の居酒屋は、
土地柄、出版関係の地元の方でいつも満員のお店だ。

小さなコの字のカウンターを客が囲み、
その中に銭湯の番台のように三代目が座り注文を受ける。

不思議な光景ではありますが、
ちょっと格式高い昔ながらの居酒屋なのであります。

昔ながらとは言っても、まさかと思うかもしれないが、
電話がない! 尚且、エアコンがない、、、、

そして、、、
  

続きを読む "神田神保町 居酒屋 兵六 硬派な居酒屋で呑む!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月13日 (日)

銀座 酒寮よしの 昔ながらの居酒屋で飲む!

20140613_194220

すっかり忘れていたカテゴリー 居酒屋放浪記
ここは、日光以外の居酒屋を投稿するカテゴリーなんだけど、
自分のサイトのカテゴリーの多さに忘れてました~w

ということで、先月の話ではありますが、
日光から銀座に遊びに来たオヤジ様を銀座の夜をご案内!w

どうしても、銀座で昔ながらの居酒屋に行きたいという
無理難題のリクエストにお応えして、、、

やってきました 酒寮よしの

ここは銀座5丁目の小さな路地にある
昔ながらの居酒屋なのであります。

ネットにもほとんど紹介されていない、穴場中の穴場!

20140613_194308

鄙びたビルの階段を登ると、、、
  

続きを読む "銀座 酒寮よしの 昔ながらの居酒屋で飲む!"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年12月25日 (水)

たまには銀座で忘年会! 三州屋から~のルパン!

20131221_160523_2
先日、元上司と恒例の忘年会に行ってきました。

元上司とは、年2度ほど東京で飲むのですが、
暑気払いは浅草界隈、年末年始は銀座界隈というのが
最近のお決まりコースである。

御年80歳の元上司とマリオン下で待ち合わせて、
「先ずは腹ごしらえ!」と、向かったのが、
三州屋銀座店

銀座二丁目の袋小路に佇む、老舗の大衆割烹は、
昼間っからお酒が飲める有難いお店です。

20131221_161219001_2

何時ものように、銀座店名物の鳥豆腐(480円)と、
冬はやっぱり、牡蠣豆腐(580円)!

あ~~ 白鶴の辛口が五臓六腑に染み渡る~~

20131221_162040

肉厚のアジフライも美味!

写真ボケボケですみません~ww

20131221_161515

銀座に夜の帳がおりて、向かったのは、

20131221_172546_2
銀座五丁目のルパン!

ここは、、、
  

続きを読む "たまには銀座で忘年会! 三州屋から~のルパン!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月10日 (水)

発見! オーナーシェフ50年 神田神保町 浅野屋 

120130219_19_13_20
神田神保町 浅野屋は、
たまに行く、管理人お気に入りの居酒屋です。

建物は新しくなってるけど、
50年以上続く、由緒正しい居酒屋さんだ!

この、コの字カウンターが、郷愁を誘います。

そう言えば大塚の江戸一や、
門前仲町の魚三酒場もコの字のカウンターで、
威勢のいい女将さんが中に入っていたな~

120130219_19_17_00
昔ながらの居酒屋の定番なのかもね!

話は変わるが、、、
  

続きを読む "発見! オーナーシェフ50年 神田神保町 浅野屋 "

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月27日 (水)

久しぶりに、駒形 どぜう~~

Dscf5311
冬になると思い出す、駒形どぜう

先日、5年ぶりに、元上司と旨いどじょうを食べに訪れた。

江戸時代のグルメ本「江戸名物酒飯手引草」にも登場していた
200年の歴史をもつ老舗!
 

続きを読む "久しぶりに、駒形 どぜう~~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月 2日 (日)

神田 釣吉にて「ふぃふぁ」総会!

P1270766

先日、ふぃふぁ公認居酒屋 神田釣吉にて、
今季の釣行日程の打ち合わせが行われた。

ここ数年時間が合わず、
中々合同釣行が出来なかったのだが、
皆、そろそろ第二の人生を考える年となり、

そうだ!釣りに行こう!! と、急遽決定!

P1270765

初心に戻り、「ふぃふぁ山荘」に宿泊して、
日光の湯の湖や近くの渓流へ行くことになりました!

因みに、
ふぃふぁは、Federation International Fishing Association
世界釣連盟(FIFA)の略称です。


今までの釣行日記は、→ R40! (こちらで)

今日の一言!
日光の皆様、お騒がせ致します。w

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月10日 (日)

神田錦町 更科で海苔を食う!

P1220303

老舗の麻布永坂更科から、
明治初めに暖簾分けした神田錦町 更科。

ビルの谷間にひっそりと佇む趣のある一軒家が、
歴史を感じさせる蕎麦屋だ。

P1220308
ということで、、
  

続きを読む "神田錦町 更科で海苔を食う!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月 4日 (金)

久しぶりに「居酒屋 熊」にて、、、

P1220063
日光霧降高原で田舎暮らしをしている熊さんから、
本場の韓国料理をご馳走してくれると連絡が来た。

ということで、飲物持参で、、、
  ↓

続きを読む "久しぶりに「居酒屋 熊」にて、、、"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

日光市街 霧降高原 所野地区 奥日光地区 今市地区 山久保・小来川地区 鬼怒川・川治・三依地区 栗山・湯西川・川俣地区 足尾地区 鹿沼市  群馬県 栃木県 東京界隈 福島・会津 チーム日光・復興支援 All About Nikko  日光の天然氷 日光メープルシロップ 日光寒ざらし蕎麦 街の噂、伝説を大検証! 「ふぃふぁ山荘」特派員 ヒマラヤ K2登頂記 下野新聞投稿記事 日光のグルメ! 和食 洋食 中華 創作料理 韓国・タイ・インド・他 無国籍・バイキング カフェ スイーツ・パン ステーキ・肉料理 モーニング 日光で呑む!   イタリアン・フランス料理  日本料理・割烹 ラーメン・焼きそば・餃子 定食・セット・丼物 寿司・海鮮 揚げ物・天ぷら 焼き鳥・串焼き 郷土料理・ゆば料理 うなぎ お好み焼き・もんじゃ そば・うどん特集 ハンバーグ特集 日光の駅弁・お弁当 豆腐・味噌・材料 日光のお土産 日光の温泉 日光の観光・名所 日光の歴史 日光の自然 日光のショップ 日光の美味しい水 日光の行事・イベント 素晴らしき哉、日光人 日光の滝 日光アイスバックス・ホッケー 日光でハイキング・アウトドア 日光金谷ホテル 日光で学ぶ! 日光で遊ぶ! 日光観光案内マップ 日光で健康! 日光RCヨット倶楽部 日光に泊まる! 日光の芸術・文化 日光で自転車! 日光の不動産物件情報 日光のその他 紅葉 草花 健康 釣り 公園・レジャー施設 田舎暮らし 街づくりのこと 川遊び! 暖炉 宿帳 その他のこと アウトドア オーナーシェフ50年! マイブーム 出張のこと 単身赴任のこと 居酒屋放浪記 日光以外の温泉 眠り猫 製品情報 ウェブログ・ココログ関連 埼玉県 書籍・雑誌 音楽