2016年8月 5日 (金)

伝説の上野兄弟、Bar de nikko くじら食堂で復活!(上鉢石町)

P1060161
トアル情報筋から、上鉢石町のバルデ日光くじら食堂に、
この辺ではあまり見かけないマッチョな男性が、
厨房に入っているとの噂を聞きつけ潜入してみました。

お~ 店主と一緒に、カウンターの中に発見!

P1060163
とりあえず、手作りスキヤキコロッケと、
ノンアルコールビールを頂きながら世間話を、、、

P1060155

さて、本題に入りましょう~

ところで、貴方はだ~れ???
 

続きを読む "伝説の上野兄弟、Bar de nikko くじら食堂で復活!(上鉢石町)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月26日 (月)

日光アイスバックスvsチャイナドラゴン VIP待遇で観戦!

Dscf5359

10月18日、日光霧降アイスアリーナで行われた
日光アイスバックスvsチャイナドラゴンの試合を観戦してきました。

今回は、特別なご優待、、、 VIPだぜ~~w

Dscf5362

ということで、、、
  

続きを読む "日光アイスバックスvsチャイナドラゴン VIP待遇で観戦!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月22日 (木)

日光イースタンアイスホッケークラブ アイススケート無料体験教室開催!

Dscf4783

日光のスケート文化を体験してもらおうと、
日光イースタンアイスホッケークラブが、
定期的に貸切で練習をしているリンクの一部を開放して、
日光市民に限らずアイススケートの無料体験を開催しているとのことで覗きに行ってきました。

訪れたのは、日光霧降アイスアリーナ!
約1時間半、リンク全面貸切でホッケーの練習中をしている一部で、
幼稚園(年中)~小学校2年生(3年生以上でもOK)を対象に、
滑れない初心者の子供には指導もしてくれるそうです。(保護者の方も一緒に滑れます。)

Dscf4791

おっ! 元ホッケー選手の花屋さんのお子さんが、
初スケートに挑戦!

Dscf4789

こちらは、NHK Eテレ「天才てれびくん」に出演した、
日光イースタンアイスホッケークラブの子供達!

このチームは、U9栃木県選抜チーム、U12男子・女子強化合宿・栃木県選抜チーム・男子U16日本代表、等々、多くの優秀な選手を輩出している名門なのであります。

Dscf4801

ということで、アイススケート無料体験の風景を見てみましょう~
  

続きを読む "日光イースタンアイスホッケークラブ アイススケート無料体験教室開催!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月29日 (土)

特派員L バックスAL2015-2016シーズン開幕!!

Photo

今回は久しぶりに、ふぃふぁ特派員L
東京在住のLayla さんからの投稿です。
写真はすべて7月に霧降アイスアリーナで行われた今シーズン初の氷上練習のものです。 

いよいよアジアリーグアイスホッケーのシーズンがやってきました! 

今シーズンは例年より一足早く8月29日に開幕となっています。

が、我が栃木日光アイスバックスの開幕は、
9月3日
()日光霧降アイスアリーナでのスタートとなります! 
なんと開幕戦が平日。
(^o^;
これはもう地元の皆様に応援をお願いするしかありません! 

9月3日
()18:30フェイスオフ! 対デミョンサンム
来週ですよ~!! よろしくお願いいたします!!

その後の試合は9月5日
()、6日()と同じく霧降アリーナにてデミョンサンム戦となります。
今シーズンの試合日程や各チームの試合結果などはアジアリーグアイスホッケー公式サイトでご確認ください。

また、栃木日光アイスバックスに関する情報はバックス公式サイトをご覧ください。
選手情報、チケット購入情報、試合当日の楽しい企画、イベントマッチデーのお知らせなどもありますよ~! 

 

さて、今シーズンのバックスですが、、、、
 

続きを読む "特派員L バックスAL2015-2016シーズン開幕!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月26日 (水)

快挙!!日光東中アイスホッケー部員 上野鉄平選手!最年少 U16日本代表としてロシア ハバロフスクへ!

11920536_838459516272763_242120964_

日光市立東中学校アイスホッケー部員 上野鉄平君が、
ナント! 日本アイスホッケー連盟公認 U16日本代表に選出され、
モスクワのハバロフスクのキャンプに遠征しています。

11924678_838455862939795_310353858_

鉄平君は、現在、中学生1年生の12歳! 
日本初の最少年U16日本代表選手なのであります。

そして、このU16日本代表のキャプテンも、
日光東中学校3年生の柚木選手!
9月からは、アメリカにホッケー留学をするそうだ。

11911157_838704296248285_527617927_

名門日光東中学校アイスホッケー部は、
メインコーチの山中コーチがU16の監督、
藤澤コーチは、女子日本代表スマイルJAPANの監督という
充実の布陣で挑む全国でも屈指のチームなのであります!

U16代表は、8月23日~30日の日程で、モスクワのハバロフスクにて、
氷上練習や現地のジュニアチームとのゲームを行うそうです。

日光のアイスホッケー会に、新たなスターが誕生する予感、、、

これからも、頑張ってね~

11951024_838455839606464_539871023_

そんな快挙を成し遂げた上野鉄平選手の小学校時代の出身チームは、多くの優秀な選手を輩出している「日光イースタンアイスホッケークラブ」

(男子U16日本代表選出・
U12男子・女子強化合宿選出・栃木県選抜チーム選出・
U9栃木県選抜チーム選出など)

11868700_838459186272796_1452554080

ということで、ここでちょっとCMです~

「日光イースタンアイスホッケークラブ」新入部員募集中!

☆「クラブチーム」なので、お住いが旧日光市以外の方の入部も可能となってます。
女子や小学低学年・幼稚園生の入部大歓迎!

☆他県への遠征は年1、2回程度。練習時間も1時間か1時間半と保護者の方の拘束時間も少なく、防具レンタルなど、部内で協力しあい負担も少なくなってます。

お気軽にお問い合わせ下さい!

u.h.o@i.softbank.jp
0288-53-2206 上野

「9月の氷上練習」

☆10日・14日・18日・22日・28日…17:45〜19:15霧降アイスアリーナ
☆20日…19:30〜21:00霧降アイスアリーナ
☆23日…16:00〜17:30霧降アイスアリーナ
☆4日・7日・30日…6:00〜7:00霧降アイスアリーナ

今日の一言!
アイスホッケーは、他のスポーツより推薦入学に有利という噂も、、、

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年1月 9日 (金)

特派員L バックスジュニア、「ライトハウス・インターナショナル・トーナメント2015」に参加!

P1_11

今回は、ふぃふぁ特派員L
東京在住のLayla さんからの投稿です。

先日12/28 のバックスの試合観戦時、ピリオド間で少年選手たちの紹介がありました。 
なんだろう、と見てみると。

こちらの皆さん、バックスジュニアからの選抜選手で、
来る
1/14~21 にニューヨーク州ロングアイランドで開催される「ライトハウス・インターナショナル・トーナメント2015」に参加されるとのこと!

 「ライトハウス・インターナショナル・トーナメント」とはNHLニューヨーク アイランダースが主催するもので、この大会には地元ニューヨーク、そして中国、フィンランド、日本からのチーム(選手は10歳から12)が参加予定となっています。  
この大会を通してアイスホッケーの試合を行うだけでなく、各国の子供達との交流、そして文化交流を目的
とした国際大会となっている、というもの。 
なので、参加選手たちにはアイランダーズの試合観戦、ニューヨーク観光、全チーム参加のパーティーなども用意されています。

日本の選手たちは栃木を中心としたバックスジュニアからの選抜選手と、首都圏スクールからの選抜選手15名で構成されています。

そして、なんと、、、
  

続きを読む "特派員L バックスジュニア、「ライトハウス・インターナショナル・トーナメント2015」に参加!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年1月 6日 (火)

特派員L 12月28日 バックス vs デミョンサンム戦 & 全日本優勝報告会

P1_10

今回は、ふぃふぁ特派員L
東京在住のLayla さんからの投稿です。

昨年の話になりますが、
1228()、バックスにとって2014年内最終戦を観戦してきました!

対戦相手は韓国のデミョンサンム。

それまでの 12/25, 27 の二試合はバックスが連勝しており、この日勝てば3連勝!、というところだったのですが、惜しくも第3ピリオド終了まで約3分というところで1点を入れられ 3-4 で敗戦となりました。

P2_9

けれどシーソーゲームの白熱した戦いにファンも大盛り上がり! 
負けはしたものの、楽しかったですよ~。
ただ今バックスは、通算成績1513敗の勝ち点43
順位は
6位です。(12月28日現在) 

今シーズンのプレイオフ進出には5位までに入っていなければなりません。 
今後の試合でもっと順位を上げてほしいですねっ!

しかし、バックスはこの後一月末のホーム戦(1/31, 2/1, 2/3)まで韓国、中国、青森、と苦しいアウェイ戦が続きます。 
私は応援には行けませんが、遠くから勝利の念を送りますので、選手の皆さん、頑張ってくださいっ!!

皆さんも応援のほどよろしくお願いします! そして1月末から始まるホーム戦には是非ご参戦の上、選手たちを暖かく迎えましょう!!

さて、、、、
  

続きを読む "特派員L 12月28日 バックス vs デミョンサンム戦 & 全日本優勝報告会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 8日 (月)

元アイスバックス監督上野秀幸&特派員L 全日本アイスホッケー選手権 日光アイスバックス優勝おめでとう!

P1_1

今回は、、、、
元アイスバックス監督の上野秀幸さん(現日光くじら食堂オーナー)と、
ふぃふぁ特派員Lさんこと
東京在住のLayla さんからの投稿です。

上野さんから、お祝いのメッセージが届きました!

「優勝おめでとうございます。岩本監督はじめ、選手・スタッフの方の
涙し喜ぶ姿、心から感動し勇気をもらいました。
また、選手・監督時代には多くの方に支えられ今でも感謝しています。
これからも日光のアイスホッケーを宜しくお願いします!」

東京在住のLayla さんは、、、
2014117()、新横浜スケートセンターで行わた 「第82回全日本アイスホッケー選手権」決勝、 H.C.栃木日光アイスバックス対東北フリーブレイズの試合は 延長の末 3 - 2 を持ちましてアイスバックスが勝利し、優勝を果たしました!!

選手、関係者の皆様、本当におめでとうございました!!

P2

私は残念ながら会場へ応援には行けませんでした。 
ツイッターで勝利のふた文字を見た時は夕飯を作っておりましたが、「あぁぁーーーっ!」と言葉にならない雄叫びをあげ意味もなく「どうしよう! どうしよう! うれしいぃぃ!」と涙しておりました。w

結果を知りながら見ていたNHK放送もティッシュ片手に「おぉ! このゴールか!」と感慨深く見ておりました。

バックス創設以来の初優勝! 解説をしていた元バックスキャプテンの鈴木さんにもこの喜びを味わってほしかった、なんて思ってしまうわけですが、画面に映る #16齋藤キャプテンの清々しい笑顔を見ていたら、もうこの勝利が喜びの全てになりました。

また、前身の古河時代以来52年ぶりの日本一!、ということで、古くからのファンの方にはこれほど感慨深く、うれしいことはないでしょう。

NHK解説者の方が第3セットの勢いを称賛していましたが、今大会のバックスの勝利は若い選手の勢いとベテラン選手の技が上手くかみ合った結果でしょうか。そして決してベテランではない、やはり若手と言えるGK#38小野航平選手の守りも凄かったですね。

あ~。 会場で見たかったな。 けどアジアリーグはまだまだ続きます。 
この勢いでアジアリーグも制覇してくれるよう、応援に行きますから! 
皆さんも是非霧降に応援に来て下さいね~!

下野新聞 【電子号外】が出ました! → こちら!!

特派員L今日の一言:優勝パレードやってあげてー!!
けど、今週末だとこれも行けないんだ。w

今日の管理人の一言!
本当に、めでたい~~
Layla さん、元監督と一緒に投稿できるなんて幸せだね~w

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月 5日 (金)

特派員L バックスなど観戦情報2014

4b628a842f80b083f85e2f8cbb3047821_1

今回は、ふぃふぁ特派員L
東京在住のLayla さんからの投稿です。

も~、ちゃんと早めにお伝えしなければ、なんですが。 
いつも遅くてすみません。
m(_ _)m

今週末は新横浜スケートセンターで「第82回全日本アイスホッケー選手権」が開催されます。 

今週末と言っても実は5()からの開催で、
さっそくバックスは
1回戦トヨタ自動車北海道センチュリーズと対戦です! 
全日本はトーナメント方式なので、バックスはこれに勝つと
6()の準決勝にコマを進めます。 バックス勝ちました!!
そして準決勝に勝つことができれば
7()の決勝を戦う、ということになります!

皆さん是非新横浜に応援に行こうっ!! と言っても「ムリだよ~」と言うあなた。 
実は私も参戦できないのですが。。。
(o;

な、なんとそんなあなたに朗報です! 
「第
82回全日本アイスホッケー選手権」は127()NHK BS1 で準決勝(録画)、決勝(時差)とも放送されますよーっ!!

みなさま是非ご覧ください! 
あなたの街のアイスバックスが
TVで戦います! 

「第82回全日本アイスホッケー選手権」の対戦相手など詳しい内容はこちら → 「日本アイスホッケー連盟」https://www.jihf.or.jp/game/detail.php?id=133

TV放送の詳しい内容はこちら → NHK sports online http://www1.nhk.or.jp/sports2/winter/

さて、全日本がおわればまたアジアリーグに戻ります。
 ただ今バックスは苦しい戦いを続けていますが、先日 11/1911/23 で行われた対チャイナドラゴン戦で4連勝60分勝ちをすることができ、リーグ順位をいったんは6位に上げました。 
各チームの試合数などで順位は落ちたり、また上がったりなど混戦状態が依然続いており、一勝が上位浮上へのカギになることは間違いありません。

次回バックスは 12/2021 と戦いを釧路に移し日本製紙クレインズと戦います。 その後 12/252728 とホーム霧降で韓国の軍隊チーム デミョンサンムと戦います。 
このホームゲームを後にバックスは長いアウェイへの戦いへと旅立ち、その後ホームで見られるのは
1/312/13となりますので、皆様お忙しい年末とは存じますが、1225日からの霧降ホームゲームに是非お誘い合わせのうえお越しくださいねーっ!!

試合情報など詳しくはこちら → バックスオフィシャルページ  

また、バックスが釧路へお留守の間。 
霧降では女子の熱い戦いが繰り広げられますよ!

「第9回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会」が 1219()22()(*競技は20()から)、霧降アイスアリーナ、細尾ドームリンクで開催されます。

詳しい内容はこちら → 「第9回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会」

さあっ! あなたも未来のスマイルジャパンを見に行こう!!

特派員L今日の一言:
冬も熱い日光へいらっしゃ~いっ!!

今日の一言!
ぎりぎりマダム~~ww

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014年10月31日 (金)

特派員L 日光紅葉情報 快晴の霧降 紅葉見ごろは今週末?

P1_8

今回は、ふぃふぁ特派員L
東京在住のLayla さんからの投稿です。

撮影:20141026()

先週末、26()の霧降の滝でございます。 
もしかしたらもう遅すぎるのか、ずっと早すぎるのか、
とあまり良く判らず出かけるとこのような色づき! 
写真でお伝えできているかわかりませんが、
きれいでしたよ~!!
(*´д`*)

P2_7

けれど、まだまだ緑が多く黄紅葉は進んで色が冴えてくる気配。 
今週末あたりが見ごろとなるのではないでしょうか。 

11月第1週の連休に行かれる皆様、うらやましい。 
けど、奥日光では雪が降った模様。 
暖かい服装の上、お気をつけてお出かけください~!

ちなみに滝までの歩道沿いでも、風情のある景色が。

P3_6

けれどこの辺ももっと色鮮やかに黄紅葉が進んで行きますよ~!!

P4_5

 さて、この日私は、、、
  

続きを読む "特派員L 日光紅葉情報 快晴の霧降 紅葉見ごろは今週末?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

日光市街 霧降高原 所野地区 奥日光地区 今市地区 山久保・小来川地区 鬼怒川・川治・三依地区 栗山・湯西川・川俣地区 足尾地区 鹿沼市  群馬県 栃木県 東京界隈 福島・会津 チーム日光・復興支援 All About Nikko  日光の天然氷 日光メープルシロップ 日光寒ざらし蕎麦 街の噂、伝説を大検証! 「ふぃふぁ山荘」特派員 ヒマラヤ K2登頂記 下野新聞投稿記事 日光のグルメ! 和食 洋食 中華 創作料理 韓国・タイ・インド・他 無国籍・バイキング カフェ スイーツ・パン ステーキ・肉料理 モーニング 日光で呑む!   イタリアン・フランス料理  日本料理・割烹 ラーメン・焼きそば・餃子 定食・セット・丼物 寿司・海鮮 揚げ物・天ぷら 焼き鳥・串焼き 郷土料理・ゆば料理 うなぎ お好み焼き・もんじゃ そば・うどん特集 ハンバーグ特集 日光の駅弁・お弁当 豆腐・味噌・材料 日光のお土産 日光の温泉 日光の観光・名所 日光の歴史 日光の自然 日光のショップ 日光の美味しい水 日光の行事・イベント 素晴らしき哉、日光人 日光の滝 日光アイスバックス・ホッケー 日光でハイキング・アウトドア 日光金谷ホテル 日光で学ぶ! 日光で遊ぶ! 日光観光案内マップ 日光で健康! 日光RCヨット倶楽部 日光に泊まる! 日光の芸術・文化 日光で自転車! 日光の不動産物件情報 日光のその他 紅葉 草花 健康 釣り 公園・レジャー施設 田舎暮らし 街づくりのこと 川遊び! 暖炉 宿帳 その他のこと アウトドア オーナーシェフ50年! マイブーム 出張のこと 単身赴任のこと 居酒屋放浪記 日光以外の温泉 眠り猫 製品情報 ウェブログ・ココログ関連 埼玉県 書籍・雑誌 音楽