2015年11月24日 (火)

日光のグルメ 67-3 焼きそば「きっかぶ」 限定「きっかぶ焼き」を食べる!(鬼怒川温泉)

Dscf6467

食べたくても、中々食べれないメニューが日光には沢山あります。
その中のひとつが、安くて美味しい焼きそばが食べられる
鬼怒川温泉「きっかぶ」の「きっかぶ焼き」なのであります。

ここには、何時となく訪れてはいますが、
いつも売り切れで、今まで一度も見たことがないのです。

前回の記事は→ (こちらで)

話を聞くと、手間が掛かるので朝一で1回しか仕込まないし、
数は、鉄板に乗る12個のみ、
そして、焼きそばの予約が沢山あるときは、
作れないとう幻の商品なのでした。w

そして、ほとんど午前中で完売というから、
お昼前後にしか行かないオイラは食べれなかったんだ~

さて、きっかぶ焼きとはどのようなものか?

今回は、この伝説のきっかぶ焼きを、突撃リポートなのであります。ww

ということで、、、
お店が始まる寸前に、(いわゆる寝込みを襲うというやつw)
お邪魔すると、、、、
 

続きを読む "日光のグルメ 67-3 焼きそば「きっかぶ」 限定「きっかぶ焼き」を食べる!(鬼怒川温泉)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年2月27日 (木)

特派員O 「日光お宝っぷ」に釣られ、食べ歩き~ お好み焼き 火の車

Img_4748_1

今回は、ふぃふぁ特派員O
東京在住の
太田さんからの投稿です。

特派員O 日光男の一人旅 12店舗目 「包む」

12店舗目、今回は久々に日光御幸町にやってきました~。

お宝っぷの
HPにアクセスして、アンケートに答えると豪華景品がもらえます。

その景品とは、日光市内にある高級ホテル・ペンションの無料宿泊券だぁ~~~。。。

そのサイトがこれ


12.
店舗目のお店は、日光御幸町にある「お好み焼き 火の車」さんです。
お好み焼きや、もんじゃにはうるさい特派員
O
ここでお宝っぷ商品を食べるとします。

本来なら明るいうちに行くつもりでしたが、
夜になってしまったため、店内写真しかありませーーん。


内は広く、自分で焼いてもいいし、
女将に作ってもらってもいいというお店です。

では、そろそろお宝っぷ商品の
「ヒミツ豚そばガレットつつみ」(500円)を注文するとしましょう。


暫くすると、、、
  

続きを読む "特派員O 「日光お宝っぷ」に釣られ、食べ歩き~ お好み焼き 火の車"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月 3日 (月)

日光のグルメ 160-2 風緑 お好み焼き&焼きご飯ランチCを食べる。

Dscf4607001

2月3日(月)下野新聞・がんばろう県北
「味るくつログ」コラムに投稿した原文を掲載します。

お好み焼きは、皆でワイワイ焼きながら
食べるのが
楽しみの一つだけど、

ここは店主が注文毎に
厚さ13ミリの魔法の鉄板で
作くるってくれる
から一人でも気軽に行けるお店です。

Dscf4614_2

女性に人気のランチC900円)は、
ひき肉
とオニオンのお好み焼きと、
ブタとキムチの
焼きごはんが食べられる欲張りなセット!

そして、、、
  

続きを読む "日光のグルメ 160-2 風緑 お好み焼き&焼きご飯ランチCを食べる。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 8日 (月)

日光のグルメ 315 お好み焼 ふた里 もんじゃ焼と伊勢うどんを食べる!

Dscf8308

この記事は、伊勢うどん好きの「ポコ」さまへ捧ぐ、、w

新里街道木和田島交差点から、
下野大沢駅に向かう途中の路地に、お好み焼き屋さんがある。

こちらのサイトに出ていたのを見つけて、
居ても立っても居られず、先日、早速行ってきました!

だって、ここには大好物のもんじゃ焼きと、、、
大々好物の伊勢うどんがメニューにあるんだもの。

本当に大好物なので、以前も記事にしたことがあるのです。

それにしても、この「ふた里」の存在は知らなかった~

直ぐ近くの和風レストランきむらに行ってるのに、
全く気がつかなかった!

扉を開けると、、、

住宅地の中に、こんなに広いお好み焼き屋があったとは、、、

Dscf8310

メニューは、オーソドックスなお好み焼きと、
もんじゃ焼きの他に、変わりもんじゃもある~

ということで、、、
 

続きを読む "日光のグルメ 315 お好み焼 ふた里 もんじゃ焼と伊勢うどんを食べる!"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年1月17日 (火)

しもつかれ・もんじゃ!by日光 お好み焼 ひの車

P1180587
管理人が以前から温めてきた新商品の試作を、
日光のお好み焼「ひの車」さんにお願いしてみた。

ひの車の女将さま 
無理なお願いを聞いて頂き、誠にありがとうございました。

ということで、のっけから登場したのは、
栃木県の郷土料理「しもつかれ」!

P1180594

お食事中の方には、大変申し訳ありません!ww

この「しもつかれ」の合言葉は、
美味しい「しもつかれ」は、本当に美味しいんだぜ!
我が家の「しもつかれ」は絶対美味しいぜ~

管理人は、もうこの言葉は信じませ~んww

何せ、見た目の悪さが災いし、
食べず嫌いが沢山いるのは分かるのだが、
勇気を出して食べてみと、酒粕や鮭の生臭さが、、、、

好き嫌いがはっきりと分かれる珍しい食べ物なのです。

ところで、「しもつかれ」って何だ~? という方は→(こちらで)

P1180620

この「しもつかれ」は、
作る手間の大変さと、出来た後の後悔の念で、
年々減少傾向にあるとか、、

大切な栃木県の食文化「しもつかれ」が絶滅しない為に、
男たちが立ち上がった、、、w

しもつかれ嫌いでも美味しく食べられるメニュー、
何年も前から練りに練った「しもつかれ新商品計画」が
遂に実行に移された。

基本ポリシ-は、
この世の物とは思えぬ見た目の悪い食べ物だけど、
食べてみると、、、ん? これ結構美味しいじゃん!

では、その開発風景をプロジェクトX風に、、、
  

続きを読む "しもつかれ・もんじゃ!by日光 お好み焼 ひの車"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月29日 (月)

日光のグルメ 175 お好み焼き ひの車 ランチを食べる。

P1020176_3
「 ひの車」は、旧日光市内唯一のお好み焼き屋さん。

ユニークな店名は、
いわき市出身の文化勲章受賞の詩人「草野心平」から頂いたそうで、
店内には、自筆の書が飾られている。

ここは、日光名物湯波を使った
お好み焼きやもんじゃ焼きが有名。

ということで、
ゆばのランチを食べることに、、、
 

続きを読む "日光のグルメ 175 お好み焼き ひの車 ランチを食べる。"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年9月 3日 (金)

日光のグルメ 160 風緑 (かざみどり) ランチを食べる。

R0029221

たま~に、無性にお好み焼きが食べたくなる。

お好み焼き屋というと、
ワイワイと皆で焼いて食べるのが楽しみの一つだが、
単身赴任のオヤジが、一人で鉄板で焼き焼きしていたら、
想像するだけで、あまりにも寂しい~ 
周りの方にも迷惑がかかりそう!

そんな時は、大沢の風緑にGO~ww

 

続きを読む "日光のグルメ 160 風緑 (かざみどり) ランチを食べる。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

日光市街 霧降高原 所野地区 奥日光地区 今市地区 山久保・小来川地区 鬼怒川・川治・三依地区 栗山・湯西川・川俣地区 足尾地区 鹿沼市  群馬県 栃木県 東京界隈 福島・会津 チーム日光・復興支援 All About Nikko  日光の天然氷 日光メープルシロップ 日光寒ざらし蕎麦 街の噂、伝説を大検証! 「ふぃふぁ山荘」特派員 ヒマラヤ K2登頂記 下野新聞投稿記事 日光のグルメ! 和食 洋食 中華 創作料理 韓国・タイ・インド・他 無国籍・バイキング カフェ スイーツ・パン ステーキ・肉料理 モーニング 日光で呑む!   イタリアン・フランス料理  日本料理・割烹 ラーメン・焼きそば・餃子 定食・セット・丼物 寿司・海鮮 揚げ物・天ぷら 焼き鳥・串焼き 郷土料理・ゆば料理 うなぎ お好み焼き・もんじゃ そば・うどん特集 ハンバーグ特集 日光の駅弁・お弁当 豆腐・味噌・材料 日光のお土産 日光の温泉 日光の観光・名所 日光の歴史 日光の自然 日光のショップ 日光の美味しい水 日光の行事・イベント 素晴らしき哉、日光人 日光の滝 日光アイスバックス・ホッケー 日光でハイキング・アウトドア 日光金谷ホテル 日光で学ぶ! 日光で遊ぶ! 日光観光案内マップ 日光で健康! 日光RCヨット倶楽部 日光に泊まる! 日光の芸術・文化 日光で自転車! 日光の不動産物件情報 日光のその他 紅葉 草花 健康 釣り 公園・レジャー施設 田舎暮らし 街づくりのこと 川遊び! 暖炉 宿帳 その他のこと アウトドア オーナーシェフ50年! マイブーム 出張のこと 単身赴任のこと 居酒屋放浪記 日光以外の温泉 眠り猫 製品情報 ウェブログ・ココログ関連 埼玉県 書籍・雑誌 音楽