2019年3月12日 (火)

日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや

1p1570756
東京で、あんこう鍋が食べたくて、何軒も予約をしたけど、
何処も満席で、今年は諦めようとしていた2月末、、、、

日光のレストランえんやさんで、何時もの様に飲んだくれていた時、店主が、昔、茨城の大洗にお店を出していて、そのつてで新鮮なアンコウが入手できると、聞いてしまった!
ここは、ステーキがメインのレストランだけど、聞いてしまったからには、無理やりでもお願いをするしかありませんよね~

ということで、2週間後、オイラが日光に舞い戻る日に合わせて、本場大洗から新鮮なアンコウが届いたのでありました。

いや~ 東京でアンコウ鍋が食べられるお店は限られていて、どこも予約で一杯!まさか日光で食べれるとは、、、

ということで、ふぃふぁ山荘お疲れ様会を兼ねて、
アンコウ鍋をいただきます~

1p1570747
先ずは、ビールを飲んで、ワインも準備万端!
えんや名物、下小代産柴田さんの春菊のサラダ、
春菊を生で食べても、全くエグくなくて美味しい~

1p1570744
さて! 本日のメインイベント、、、
 

続きを読む "日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018年8月23日 (木)

日本料理炉心庵(ろこあん)- ROKOAN CAFE - 限定の鮪漬けとろろ御膳を食べる。【日光のグルメ417-4】(小来川)

1p1500252001
久しぶりの訪れた小来川の炉心庵。

ここは、東京の有名調理専門学校の先生が、
江戸時代の庄屋をそのままカフェにして、本格的な日本料理を提供している隠れた名店です。
月~日曜昼夜完全予約制(3日前まで)で、その場で揚げる天ぷらや季節料理のコース。
土日祝の11時~16時は、炉心庵限定ランチと拘りの珈琲が楽しめます。(ランチは11時半~14時)

1p1500218
店内は、、、、
 

続きを読む "日本料理炉心庵(ろこあん)- ROKOAN CAFE - 限定の鮪漬けとろろ御膳を食べる。【日光のグルメ417-4】(小来川)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 3日 (火)

サウスフォレスト(South Forest)  夜のおまかせコースを食べてみた。【日光のグルメ539-2】(大沢)

1p1430276
JR下野大沢駅から徒歩5分、最近オープンした日本大使館の公邸料理人が営むサウスフォレスト(South Forest) に、ディナーを食べに訪れてみました。

日本大使館の公邸だから、日本国は勿論、
世界各国の要人を迎えてのホームパーティの料理も担当する公邸料理人、
これは、期待大なのであります。

1p1430278

単品で呑むのもいいけど、
日本料理が専門というオーナーのコース料理を食べてみましょう。

ランチの記事は→(こちらで)

1p1430277
ということで、
今回は、おまかせコース(3,000円)です、、、
 

続きを読む "サウスフォレスト(South Forest)  夜のおまかせコースを食べてみた。【日光のグルメ539-2】(大沢)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年3月22日 (木)

精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)

1p1420349
日光の超有名レストラン明治の館の奥にひっそりと佇む尭心亭は、日光開山1,250年の歴史を伝える「伝統の味」、四條真流の流れを汲む希少な精進料理専門店。

メインの一汁一飯九菜の精進料理が3,800円など、
日光が誇る高級料亭ですが、ランチに、おすすめの麦めし生ゆば丼(1,800円税別)があるとの噂を聞きつけ、残雪が残る2月末に訪れてみました。

1p1420353
中に入ると、、、、
 

続きを読む "精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月20日 (火)

和ランチの店 近藤 素敵なお庭を眺めながら「おまかせランチ」を食べる!【日光のグルメ42‐5】(本町)

1p1430038
数年振りに訪れた田母沢御用邸近く、
本町にある和ランチの店近藤。

ここは、自宅の居間を開放して、
11時半~と、13時半~の2交代制で美味しいランチを提供している知る人ぞ知るお店なのであります。

以前の記事は→(こちらで)

1p1430100
中に入ると、、、
 

続きを読む "和ランチの店 近藤 素敵なお庭を眺めながら「おまかせランチ」を食べる!【日光のグルメ42‐5】(本町)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月15日 (水)

季節料理千とせ 夜も再開!【日光のグルメ215-11】(今市)

1p1340324
今年の8月末に、半年ぶりに再開した季節料理千とせ。
店主の病気も治り、昼間だけの営業でしたが、
徐々に夜の営業も始まりました。

ということで、先日、ちょっと覗きに行ってきました。

ここは、日本料理の発展のために尽力されたことが評価され、
平成25年秋の黄綬褒章を受章したお店。

敷居が高いと思うかもしれませんが、
ランチはワンコインから、夜もとってもリーズナブルなのであります。

1p1340328
ということで、、、
  

続きを読む "季節料理千とせ 夜も再開!【日光のグルメ215-11】(今市)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月31日 (木)

三彩(みいろ) 「味・旬・器」の本格懐石ランチを食べる。 【日光のグルメ505】(土沢)

P1270988
三彩は、日光市土沢の新里街道沿いにある本格的な懐石料理が食べられるお店です。

敷居が高そうで、何時も前を通ると、横目で見るだけでしたが、
勇気を出して潜入してみました。w

中を覗くと、、、

P1280053
カウンター席と、和室の個室となっていいます。

一人なので、カウンターで食べると思ったら、、、

個室に通してくれました。

なんか、申し訳ないような、、、

P1270994
メニューを見ると、、、
ランチタイムは、ミニ懐石膳1,600円(税込)~一番高い伊万里2,700円までの4種類があります。
今回は、黄瀬戸1,900円を注文してみると、、、
 

続きを読む "三彩(みいろ) 「味・旬・器」の本格懐石ランチを食べる。 【日光のグルメ505】(土沢)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年7月30日 (日)

婦美のや 手作りカレー雑炊と、うなぎの蒲焼を食べる!【日光のグルメ 438-2】(今市)

P1280099
今年の土用の丑の日は、7月25日と8月6日の二回もあるので、
前夜祭ということで、訪れた東武下今市駅近くの婦美のやさん。

前回の記事は→(こちらで)

相変わらず、ユーモアタップリのメニューです。
これ、娘さんと奥様が考えてるそうですよ!

P1280109
お酒を飲んでいると、SLの汽笛が、、、

昭和初期にタイムスリップしたような、、、
カウンターで飲んでると、映画のひとコマのような不思議な感覚になりますね。

ここは、駅のすぐ横なので、SL大樹が見れるんですね~

P1280116
今夜のおつまみは、、、
 

続きを読む "婦美のや 手作りカレー雑炊と、うなぎの蒲焼を食べる!【日光のグルメ 438-2】(今市)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月11日 (木)

炉心庵(ROKOAN) 日本料理 炉心庵ランチを食べる!【日光のグルメ417-3】(小来川)

P1240012

2015年8月、
日光市街から車で約30分の小来川の里山に、
忽然とオープンした炉心庵(ROKOAN)。

江戸時代の庄屋の日本家屋をそのままカフェにして、
食事は、本格的な日本料理が食べらる、
日光の隠れた名店です。

P1240008

このサイトにも、オープン当時から2回投稿しましたが、
記事への総アクセスが、14,000pv超えの人気店なのであります。

前回の記事は→(こちらで)

店内は、、、
 

続きを読む "炉心庵(ROKOAN) 日本料理 炉心庵ランチを食べる!【日光のグルメ417-3】(小来川)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 1日 (木)

季節料理千とせ 寒い冬には、絶品 鳥つくね鍋!【日光のグルメ215-10】(今市)

P1150057
2018年7月閉店

随分ご無沙汰をしてしまった今市の季節料理千とせを訪れてみました。

前回の記事は → (こちらで)

お客様の笑顔を見ると、
辞めるに辞められないと言う500円ワンコインの天重ランチはまだ健在!

ちょうど座ったカウンター席の真上には、
日本料理部門で受賞した黄綬褒章の勲章が飾ってあります。

そうです!ここは日光が誇る黄綬褒章受賞者が腕を振るう、
季節料理のお店なのであります。

P1150062
最近、近くにシェアハウスが出来たらしく、海外からのお客様も訪れるようになり、英語版のメニューも作ったそうです。 
日本が誇る食文化が日光で味わえるのは最高のお・も・て・な・しですな~

さて、何時もの様に、何を食べようか迷っていると、

店主が、最近、人気の鳥つくね鍋(1人前1,000円)がおすすめだよ~と、
教えてくれたので、即注文! 

その前に、お刺身もね~
 

続きを読む "季節料理千とせ 寒い冬には、絶品 鳥つくね鍋!【日光のグルメ215-10】(今市)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

日光市街 霧降高原 所野地区 奥日光地区 今市地区 山久保・小来川地区 鬼怒川・川治・三依地区 栗山・湯西川・川俣地区 足尾地区 鹿沼市  群馬県 栃木県 東京界隈 福島・会津 チーム日光・復興支援 All About Nikko  日光の天然氷 日光メープルシロップ 日光寒ざらし蕎麦 街の噂、伝説を大検証! 「ふぃふぁ山荘」特派員 ヒマラヤ K2登頂記 下野新聞投稿記事 日光のグルメ! 和食 洋食 中華 創作料理 韓国・タイ・インド・他 無国籍・バイキング カフェ スイーツ・パン ステーキ・肉料理 モーニング 日光で呑む!   イタリアン・フランス料理  日本料理・割烹 ラーメン・焼きそば・餃子 定食・セット・丼物 寿司・海鮮 揚げ物・天ぷら 焼き鳥・串焼き 郷土料理・ゆば料理 うなぎ お好み焼き・もんじゃ そば・うどん特集 ハンバーグ特集 日光の駅弁・お弁当 豆腐・味噌・材料 日光のお土産 日光の温泉 日光の観光・名所 日光の歴史 日光の自然 日光のショップ 日光の美味しい水 日光の行事・イベント 素晴らしき哉、日光人 日光の滝 日光アイスバックス・ホッケー 日光でハイキング・アウトドア 日光金谷ホテル 日光で学ぶ! 日光で遊ぶ! 日光観光案内マップ 日光で健康! 日光RCヨット倶楽部 日光に泊まる! 日光の芸術・文化 日光で自転車! 日光の不動産物件情報 日光のその他 紅葉 草花 健康 釣り 公園・レジャー施設 田舎暮らし 街づくりのこと 川遊び! 暖炉 宿帳 その他のこと アウトドア オーナーシェフ50年! マイブーム 出張のこと 単身赴任のこと 居酒屋放浪記 日光以外の温泉 眠り猫 製品情報 ウェブログ・ココログ関連 埼玉県 書籍・雑誌 音楽