2015年3月12日 (木)

ふぃふぁ山荘の秘密、、、

02010228_google_chrome_20150301_103

日光の話題も、そろそろネタ切れとなってきた今日この頃、、、

たまには、このサイトの分析でもしてみましょう。

niftyのココログは、昨年からアクセス解析が変更となり、
グラフを多様して分かりやすくなりました。

サンプルは、先月2月の1ヶ月間です。
ふぃふぁ山荘は観光サイトなので、冬季はアクセス数が減り、
2月は28日と稼働日も少なく、最も少ない時期のサンプルです。

2月1ヶ月間の合計は、総アクセスは70,788PV 訪問者は26,000人でした。
1日平均は、2,528PV 訪問者は、929人

因みに、昨年の2月は、53,583PVだったから、
17,000PV増は、まあ~頑張ってるんじゃないのかな~
春から秋の観光シーズンは、月に10万PV位で、
年間100万アクセスとなっています。
年々、記事内容が手抜きになってきてるのに拘らず、
閲覧者が増えているのは本当に心苦しいのであります。

それでは、
もっと詳しく解析してみましょう、、、、
  

続きを読む "ふぃふぁ山荘の秘密、、、"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年2月22日 (日)

女性シンガーソングライター「モアモカ」 日光の街のCMソングが話題沸騰中!

1_google_chrome_20150221_225801

フェースブックを見ていたら、
こんな新しい町おこしのサイトに出会いました!

最近、日光の巷で話題の「モアモカ」
:
シンガーソングライターの女性グループ、
モアモカのfbページの自己紹介には、
たのしい×わくわく×おんがく×にっこう×モアモカ!
かってきままに自由におんがくを奏でます!

かってきまま日光の街のCMソングをつくります!

FBは、→ (こちらで)
:
ということで、旧日光市にお住まいの、
ピチピチ20代のあかりさんと、ももこさんが、
勝手気ままに日光の街のCMソングを作って、
フェースブックに投稿しています。

最近は、日光のお店に出向いて、
その場から自作自演で、CMソングを歌ってくれてます。
:
クレープの店てんとう虫のCMソング → (こちらで)
:
:
これは、新しい試みで面白い!!

若い人達が、地域を愛し、町おこしを自主的に行動する!
こういう若者が増えていけば、
きっと日光は、もっと良い町になっていくでしょうね~

才能のある人が羨ましい~

これからも、ゲリラ的にお店に出没して、
CMソングを歌ってくれるそうです。

お店の方達へ、もし訪ねてきたら優しくしてあげてね!
:
そして、何時かは、、、
ふぃふぁ山荘のCMソングも作ってください~~ww
:
今日の一言!
そのうち、新聞社に取材されちゃうかもね~w

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年11月 9日 (日)

日光紹介サイト・たくきよしみつが紹介する日光情報「NIKKO.US」が凄い!

Nikkous_google_chrome_20141108_1246

管理人のFB友達の鐸木能光さんが、
日光を紹介するホームページ「NIKKO.US」で、
彫刻屋台を紹介しているサイトを作りました。

鐸木能光(たくきよしみつ)さんは、
作家で音楽家で狛犬研究科というマルチプレーヤー!

ウィキペディアによると、、、
たくき よしみつ(本名・鐸木能光、1955年 - )は日本作家福島県福島市出身。聖光学院(横浜)卒業。上智大学外国語学部英語学科卒。音楽家作家狛犬研究家。1991年「マリアの父親」で第4回小説すばる新人賞受賞。執筆の傍、ギターデュオ『KAMUNA』として作曲演奏活動。2004年、福島県阿武隈山中の川内村に移住後、2011年3月11日、福島第一原発から25kmの自宅で原発被災。
震災直後、福島県川内村から日光へ移住されて活動しています。

最近の著書、講談社現代新書「デジタル・ワビサビのすすめ」
詳しいインタビュー内容が現代ビジネスに掲載されてます→(こちらで)

Nikkoclub_google_chrome_20141108_12


「NIKKO.CLUB」
は、日光周辺のお店を紹介しているサイトで、
特にグルメ系は、ふぃふぁ山荘もリンクして頂いてます。→(こちらです)
流石、プロの作家さんが書く内容は、
コンテンツがしっかりしていて勉強になります。

そして、、、
 

続きを読む "日光紹介サイト・たくきよしみつが紹介する日光情報「NIKKO.US」が凄い!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月22日 (水)

すごい日光ファンサイト  NIKKO FANに紹介されたよ~

Love_google_chrome_20141018_120246

すごい日光ファンサイト NIKKO FANという
日光市日光ブランド協議会が運営しているサイトの
日光ブロガー紹介コーナーに当サイトが紹介されました!

NIKKO FANとは、日光をこよなく愛する「日光好き」のためのファンサイトで、誰も知らない日光のおもしろ情報や、観光情報誌では語られない知られざる日光の紹介をしているサイトだそうです。

ふぃふぁ山荘のトップページに記載されている
「このブログは、世界遺産日光とその周辺の観光・グルメ・温泉・お土産
・鱒釣り・アウトドア・街づくり・イベント等々

有名情報誌には中々記載されない
よそ者の目から見たニッチな情報をお届けしています。」

趣旨とほぼ同じ、同胞なのであります。

Love_google_chrome_20141018_120306

紹介内容は、、、

このブログの情報量、ものすごいものがあります。
とくに飲食店をはじめとする・・・・・・・脱帽です!

詳しくは → (こちらで)

テレビで紹介される日も近いそうで、ガイド本も、、、
いや~ ほんとそうなると嬉しいね~

出版社の方、如何でしょう?www

お褒めの言葉ありがとうございました。

Love

尚、このサイトで、「日光ファンクラブ」の会員を募集しているそうです。
詳しくは→(こちらで)

そして、謎の女性、日光彩子ちゃんが応援団長となっています。

彩子ちゃんって誰だと言う方は、 → (こちらで)

是非、応援してあげてください!

今日の一言!
日光彩子ちゃん紹介してくれてありがとう~~ww

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月 9日 (木)

日光紹介サイト「大好き!日光!」 下野新聞に掲載!

Aa10722778_814533671925323_65222523 写真提供:グリーンシティ工藤さま

先日、このサイトでご紹介した 
親子で日光!日光の見どころ紹介サイト 「大好き!日光!」 が、
なんと!下野新聞に掲載されました!!

その時の記事は→ (こちらで)

子供が小さい頃から家族で日光に遊びにきて10年、
何時のまにか、日光の虜になってしまったお母さんが、
楽しみながら、無償の愛で日光の紹介をしているサイトです。

そんなところが、記者さんの目にとまったのでしょうね!

いきなりの、シンデレラサイトとなった「大好き!日光!」さん、
継続は力なり!ですぞ~~ 頑張れ!

地元の皆様、是非、応援してあげてくださいね!

今日の一言!
そういえば、ふぃふぁ山荘は、新聞に出たことなかったな~ww


人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?


以下、下野新聞HPより

【日光】川崎市でパン・焼き菓子店を経営する傍ら、10年以上にわたって親子で何度も日光を訪れた経験を基に、観光情報サイト「大好き!日光!」を開設した女性がいる。荻原裕子さん(56)。自らの足で巡った市内の名所や商店を「目的別」「エリア別」に紹介し、エピソードや体験談も豊富に掲載している。充実した内容に、地元の観光業者も感心しきりの様子だ。荻原さんが3人の娘を連れて日光を訪れたのは2000年ごろ。「最初は自然の中で子どもを遊ばせるためだったが、いつの間にか自分が日光の魅力に引き込まれた」。それから年2~3回のペースで足を運び、カメラを手に市内の隅々を巡った。
観光情報サイトの作成を始めたのは10年。自分の店のホームページ作成に取り組む中で知人から「まずは自分の好きなことでやってみたら」とアドバイスを受けたのがきっかけだった。試行錯誤を続けながらことし8月に完成させた。

 ◆ 荻原さんが開設した「大好き!日光!」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年9月 9日 (火)

親子で日光!日光の見どころ紹介サイト「大好き!日光!」 日光を家族で楽しむサイトのご紹介!

Google_chrome_20140907_145837

日光の情報をネットで調べていたら、  
こんな素晴らしいサイトにたどり着きました! 

10年間、親子で歩いた日光、親子で遊んだ日光、
親子で実際に体験した日光を紹介しているサイトです!

親子で日光!日光の見どころ紹介サイト→ 「大好き!日光!」

サイト管理人の「小田代なな(ペンネーム)」さんが、
このサイトを立ち上げた思いは、→(こちらで)

Google_chrome_20140907_150615

こういう無償の愛で、日光を楽しみながら、
日光を盛り上げてくれているサイトがあるのです。

日光は、こういうファンに支えられているんですね~

是非、応援してあげてください!

今日の一言!
日光の観光に拘る方は、幸せですね~

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 7日 (月)

ちょっと泣いてもいいですか~ 10 LINEアカウント乗っ取られた~~

Dscf1953

ちょっと泣いてもいいですか~シリーズ第10弾は、、、

最近、話題のLINE(ライン)ID乗っ取り事件です。

先日、大勢の知人から電話がきた!

「ふぃふぁさん 今、何処にいるの~」
「東京だよ!どうしたの?」
「今、ふぃふぁさんから、近くのコンビニにいるからweb moneyのプリペードカードを買うの手伝って欲しいって、ラインで連絡が来たんだけど!」
「えっ! オイラがラインで? そんなこと出してないよ!」
「そうですか~ ふぃふぁさんやられちゃったみたいですね!」

慌てて、LINEアプリを開くと、、、、
 

続きを読む "ちょっと泣いてもいいですか~ 10 LINEアカウント乗っ取られた~~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年3月 2日 (日)

お知らせ!サイトカテゴリーを変更いたしました。

Google_chrome_20140102_205005
もう、お気づきとは思いますが、
長年の懸案であった当ブログ左サイドバーの
カテゴリーを整理整頓いたしました。

ふぃふぁ山荘のサイトは、niftyのココログを利用してますが、
長年記事を書いている為(約2,800記事)カテゴリーが増えすぎ、
階層化などのカスタマイズも難しく、そのままほっといていたのですが、、、

特に「日光のグルメ!」の記事が膨大になり、
お店を調べたくても時間が掛かるとの話も聞いていたので、
休日返上でカスタマイズして整理してみました。(笑)

(スマホ用でご覧の方は、
下にあるPC表示に切り替えるとご覧になれます。)

カテゴリーをツリー化して、
各カテゴリーの親子関係が分かるようにしました。
いままでもあった名称ですが、ツリー化すると関連がわかり、
少しは、見やすくなったでしょう!

上から地域系・イベント系・グルメ系・ショップお土産系・温泉・・・・
と、膨大な情報があります。

とくに、「日光のグルメ!」は、和食・洋食・中華・創作料理・韓国タイ・・・ラーメン・居酒屋・・・等を追加して分けました。
尚且、大分類の「和食」の下に(日本料理・郷土料理・寿司・うなぎ・・・等)を設けています。

日光には専門店が少なく和洋折衷のお店も多いので、
店舗の種類だけではなく、
その時食べたメニューをカテゴリーに入れてます。
例えば、和食の食堂でラーメンを食べると、
ラーメンのカテゴリーにも入れてあるということです。

日光の食のお店は、300店舗以上載ってますので、
是非、ご参考にして頂ければと思っています。
ただし、過去記事は、値段や業態や、
既に閉店してしまったお店などもありますので、
事前にお店に確認してから行くことをオススメいたします。

食べ物以外も、イベント、名所・旧跡、温泉、お土産等、
沢山の情報が見れますので、参考にしてくださいね。

Google_chrome_20140102_221152
各カテゴリーをクリックすると、写真入の記事は、
10記事しか出ませんが、
その下に、「より以前の記事一覧」の項目があり、
タイトルのみの表示が出ます。
そのタイトルをクリックすると、記事が出ます。

Google_chrome_20140102_214952

尚、サイト右サイドバーにあるサイト内検索に、
キーワードを入れれば、過去に書いてある記事を出せます。
その下は、翻訳となっていますので、言語を選択すると、
記事内容がその言語に変更となります。

その下にはFacebookバナーも貼ってあります!
いいね!を押していただくと、FBに参加されている方は、
管理人が日光に行ったときの投稿がタイムラインで見れます。
FBに参加してなくてもクリックすれば見れますよ~

ブログの幅も変更してます。
尚、見え方がおかしくなってる方は、
検索で、「ふぃふぁ山荘」などで新しく入り直してください。


今日の一言!
少しは、見やすくなったかな~?

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 5日 (火)

ココログの裏ワザでページング機能を付けました!

Kategori1_3

人気ブログランキングへ ← 清き一票を!

最近よく、日光「ふぃふぁ山荘」のサイトは、
重たくなったと言われるようになった。

ブログを初めて3年半も経てば、
データーも多くなり重たくなるのは当然で、、、

続きを読む "ココログの裏ワザでページング機能を付けました!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

日光市街 霧降高原 所野地区 奥日光地区 今市地区 山久保・小来川地区 鬼怒川・川治・三依地区 栗山・湯西川・川俣地区 足尾地区 鹿沼市  群馬県 栃木県 東京界隈 福島・会津 チーム日光・復興支援 All About Nikko  日光の天然氷 日光メープルシロップ 日光寒ざらし蕎麦 街の噂、伝説を大検証! 「ふぃふぁ山荘」特派員 ヒマラヤ K2登頂記 下野新聞投稿記事 日光のグルメ! 和食 洋食 中華 創作料理 韓国・タイ・インド・他 無国籍・バイキング カフェ スイーツ・パン ステーキ・肉料理 モーニング 日光で呑む!   イタリアン・フランス料理  日本料理・割烹 ラーメン・焼きそば・餃子 定食・セット・丼物 寿司・海鮮 揚げ物・天ぷら 焼き鳥・串焼き 郷土料理・ゆば料理 うなぎ お好み焼き・もんじゃ そば・うどん特集 ハンバーグ特集 日光の駅弁・お弁当 豆腐・味噌・材料 日光のお土産 日光の温泉 日光の観光・名所 日光の歴史 日光の自然 日光のショップ 日光の美味しい水 日光の行事・イベント 素晴らしき哉、日光人 日光の滝 日光アイスバックス・ホッケー 日光でハイキング・アウトドア 日光金谷ホテル 日光で学ぶ! 日光で遊ぶ! 日光観光案内マップ 日光で健康! 日光RCヨット倶楽部 日光に泊まる! 日光の芸術・文化 日光で自転車! 日光の不動産物件情報 日光のその他 紅葉 草花 健康 釣り 公園・レジャー施設 田舎暮らし 街づくりのこと 川遊び! 暖炉 宿帳 その他のこと アウトドア オーナーシェフ50年! マイブーム 出張のこと 単身赴任のこと 居酒屋放浪記 日光以外の温泉 眠り猫 製品情報 ウェブログ・ココログ関連 埼玉県 書籍・雑誌 音楽