2010年7月29日 (木)

本のための小さな家具展2010@銀座ハンズ

R0027932_4

今年の1月に日光で開催した「analog booksの本と、本の家具展」
APARTMENT皆さんが、今年も作品を増やして銀座東急ハンズにて
「本のための小さな家具展in東急ハンズ銀座店」を開催します。

私たち「アパートメント」はものづくりのあり方、ものの届け方を、
時には真面目に、時には面白おかしく探求する集まりです。
普段の仕事は、デザイナー、作家、
職人、教師、ショップオーナー等様々です。
こんなわれわれが08年から始めた展示会が
「本のための小さな家具展」です。
本に書かれた言葉は読む人の中でいろんな変化と成長を遂げ
自分だけのメッセージとなって響きます。
そんな本を取り巻く素晴らしい関係を、
アパートメント各人が小さな家具や道具に表してみました。

今回のN-3号艇の作品は、、、

 ↓

続きを読む "本のための小さな家具展2010@銀座ハンズ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月27日 (土)

暖炉の備品 1

R0015858

この先の尖った火かき棒のことを管理人は、
デレッキ(デレキ)と呼んでる。

この棒で炭をかき混ぜたり、
排気ダンパーを引っ掛けて調整したり、
灰を落とす蓋を突付いて開けたりと、

一番重宝する棒なんだけど・・・

でも最近、デレッキでは意味が通じない方が多いことに気がついた。
どうやら、一般名称ではないようなので、
インターネットで調べてみると、、、

デレッキとは、石炭ストーブの石炭の燃えかすを落としたり、
ふたをあけたり、空気口を開け閉めしたりする先の尖った棒のこと

そしてなんと、この名称自身が 北海道弁らしいのだ!

昔の北海道の子供達は、
叱られるときに、「悪いことしたらデレッキだぞ!」と言われていたそうだ。
斯くも言う管理人もだが、、、
東京ではゲンコツだけど、こっちの方が数百倍効果がありそう、、、
だから、道産子は良い子が多い、、、なんちゃって・・・

とにかく、これ以上ピッタリの呼び名は無いと思うのだが、、、

因みに、皆さんは何て呼んでいるのだろうか??

清き一票を!  人気blogランキングへ">  今、何位?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年12月 4日 (月)

暖炉 再考 2、、、

先日に続き、山荘の暖炉について、、、

今頃ですが、、、山荘の暖炉は、結構優れものだという事に気がついた。

という事で、暖炉の機構を少しお見せしましょう。

炉床の上部には、排気用のダンパーがついていて、
4段階に調節が出来るようになっている。
火力により、これを開閉してある程度の
排気調整が出来るようになっている。

R0015849

こまめに、調節した方が良いのだが、
管理人はいつも全開にして使用していた。

そして今まで、分かっているようで分かっていなかったのが吸気側の事。
確かに吸気口が、炉床の隣にある薪置き場上部についているのは
知っていたが、、、

続きを読む "暖炉 再考 2、、、"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 2日 (土)

暖炉 再考 1、、、

_021_1_2

「ふぃふぁ 山荘」暖炉に2回目の火がついた。
って、まだ2回かよ~と怒られそう、、、_| ̄|○))

ところで、再三、暖炉はあまり暖かくないと
コメントしている管理人ですが、、、

今日は暖炉について少しご説明致しましょう。

ご存知とは思いますが、暖炉と薪ストーブは似て非なるもの!

続きを読む "暖炉 再考 1、、、"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年10月16日 (月)

暖炉の季節到来!

R0014722

先日、 山荘の暖炉にも火が入った。

今年は、周囲の方の影響もあり、一ヶ月以上も早い火入れ式となった。

昨年の冬は、3回位しか利用しなかったこの暖炉。
今年は頑張って活用しようと思ってます。

以前から薪を燃やした時に、炭を下に落とす台を探していましたが、
やっと仕事場のゴミ箱にイメージ通りのアルミ鋳物の板を発見!
材質がアルミでチョット薄くて心配でしたが、早速試してみることに・・・
空気の流れが良くなり、火のつきもよくなりました。

続きを読む "暖炉の季節到来!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月20日 (日)

暖炉

PA310110 「ふぃふぁ山荘」の暖炉にも火が入りました。
皆様から見ると羨ましいと思われるでしょうが・・・
実は暖炉は薪ストーブの燃焼効率の約半分!
それに部屋が暖まるまで小一時間以上かかるんです。
よって単身赴任の管理人には無用の長物なんです。
年に数回 お客様が来たときだけ物珍しさで点けるだけです。MOTTAINAI!
何度も言うようですが管理人は面倒臭がりやで不器用です。
薪割りなんて真っ平ごめん!
毎年日光稲荷町にある明治創業の廣長薪炭店(℡54-1922)で購入しています。配達OK!(以前紹介した嘩月さんの隣です。)

ここは雑かば材と楢材の2種類の薪を扱っています。
楢材を扱ってる店は少なく貴重なんです!
かば材よりは、ちょっと高いけど長持ちしてパチパチ音も良く香りも良いのです。
山荘の暖炉はたまにしか使わないので奮発して楢材を使ってます。(ちょっと自慢)

これから、つら~い冬!
夜帰宅すると部屋の温度は、5℃以下 真冬は氷点下に・・・・
これからの5ヶ月間は、ビバーク生活・・・
ふァ~ つらい・・つらい・・・

人気ブログランキングへ ←清き一票を!

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2005年8月12日 (金)

ナイス!

P8070003 ナイス蚊っち! 知ってますか? 
すごいハエたたきです。 
たたいてつぶすのではなく 電気でバチっとやるのです。ゆっくり近づけてバチ!です。 
誘蛾灯のあの仕組みです。
ネットにどれくらいの電流が流れているのか知りたくて触ってみたら・・・
死ぬかと思いました。
スタンガンでやられるとこんな感じかな??

山荘は虫が多いのです!
先日おばちゃん連中が宿泊した時やらせてあげたら、
「残酷だけど面白い~」と 皆で順番でバチ!でした。 
こわ・・・

でも600円くらいで 安くて 潰さず衛生的  
中々の優れもの ヒット商品です。

清き一票を!  人気blogランキングへ">  今、何位?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

日光市街 霧降高原 所野地区 奥日光地区 今市地区 山久保・小来川地区 鬼怒川・川治・三依地区 栗山・湯西川・川俣地区 足尾地区 鹿沼市  群馬県 栃木県 東京界隈 福島・会津 チーム日光・復興支援 All About Nikko  日光の天然氷 日光メープルシロップ 日光寒ざらし蕎麦 街の噂、伝説を大検証! 「ふぃふぁ山荘」特派員 ヒマラヤ K2登頂記 下野新聞投稿記事 日光のグルメ! 和食 洋食 中華 創作料理 韓国・タイ・インド・他 無国籍・バイキング カフェ スイーツ・パン ステーキ・肉料理 モーニング 日光で呑む!   イタリアン・フランス料理  日本料理・割烹 ラーメン・焼きそば・餃子 定食・セット・丼物 寿司・海鮮 揚げ物・天ぷら 焼き鳥・串焼き 郷土料理・ゆば料理 うなぎ お好み焼き・もんじゃ そば・うどん特集 ハンバーグ特集 日光の駅弁・お弁当 豆腐・味噌・材料 日光のお土産 日光の温泉 日光の観光・名所 日光の歴史 日光の自然 日光のショップ 日光の美味しい水 日光の行事・イベント 素晴らしき哉、日光人 日光の滝 日光アイスバックス・ホッケー 日光でハイキング・アウトドア 日光金谷ホテル 日光で学ぶ! 日光で遊ぶ! 日光観光案内マップ 日光で健康! 日光RCヨット倶楽部 日光に泊まる! 日光の芸術・文化 日光で自転車! 日光の不動産物件情報 日光のその他 紅葉 草花 健康 釣り 公園・レジャー施設 田舎暮らし 街づくりのこと 川遊び! 暖炉 宿帳 その他のこと アウトドア オーナーシェフ50年! マイブーム 出張のこと 単身赴任のこと 居酒屋放浪記 日光以外の温泉 眠り猫 製品情報 ウェブログ・ココログ関連 埼玉県 書籍・雑誌 音楽