2016年6月11日 (土)

観光情報誌 JTB国内ガイド新シリーズ「マニマニ」創刊 (日光・鬼怒川・那須編)とは、、、

Img_0475
ちょっと古い話ですが、、、
るるぶ等の有名旅行情報誌を出版しているJTBパブリッシングが、
3月に新しい国内ガイド本「マニマニ」を創刊した。

定番の観光情報よりも、従来のガイドブックには掲載されることがなかった地元に支持されいる「旬なスポット」を紹介している画期的なガイドブックだ。

日光・鬼怒川・那須編を覗いてみると、、、、
 

続きを読む "観光情報誌 JTB国内ガイド新シリーズ「マニマニ」創刊 (日光・鬼怒川・那須編)とは、、、"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月18日 (木)

ごめんください、足尾のこと教えてください!その2 届いたよ~

Dscf1789
足尾地域おこし協力隊より、第二弾となる
「ごめんください、足尾のこと教えてください!その2」が届きました!

前回の記事は→(こちらで)

この冊子は、足尾地区で生活をしている住民の方の思い出話を、
直接聞き取り、当時の足尾の生活などの貴重な実体験が書かれています。

2014年版では、公害や銅山の仕事、社宅の話を、
そして今回の2015年版では、閉山が大きなテーマとなっています。

Dscf1790

今年の3月には、退任となる志村隊員、中山隊員、
貴重な足尾の資料ありがとうございました。

お二人にお会いしたのは、
忘れもしない、あのホルモン末広!→ (こちらで)

あれから早いもので、2年が経とうとしているんですね。

今日の一言!
また、ホルモン末広で会いましょ~

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月12日 (月)

日光の古書店 霧降文庫 本屋はおもしろい!! BE-PALに掲載!

Dscf8154

以前、「日光 古本屋」で検索されて、
ふぃふぁ山荘を見て訪れたという放浪書房さん。
その時の記事は→(こちらで)

その後、霧降文庫さんは、古本屋ファンから絶大な人気となりww
日曜日のみの営業から、月曜日も営業するようになったそうだ。
時間も12時から、11時~17時までと、やる気満々の店主!

この日も、近所の方と世間話に花を咲かせておりました。w
そんな、霧降文庫が、
今話題の「本屋はおもしろい!!」洋泉社に掲載されてます。

Dscf8172

内容は、、、、
  

続きを読む "日光の古書店 霧降文庫 本屋はおもしろい!! BE-PALに掲載!"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年6月30日 (月)

オズマガジン増刊 OZ TRIP  日光天然氷のかき氷が掲載中!

Dscf1706

オズマガジン増刊 OZ TRIP 6月24日発売
OZmagazine Travel
「どこかに行こう。夏のおでかけ」に、
日光天然の氷 四代目氷屋徳次郎の
チロリン村のカフェ・アウルのかき氷が掲載されてます。

これから夏本番を迎える日光では、
数多くのお店で、天然氷のかき氷が食べられます。
是非、天然氷の本場に来て味わってみてね!

Dscf1698

そして、、、、
 

続きを読む "オズマガジン増刊 OZ TRIP  日光天然氷のかき氷が掲載中!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月10日 (火)

日光100年洋食の旅・日光金谷ホテルの30皿と30人の物語 6月10日出版!

10373977_687249804661915_6057412461 写真提供:千葉崇則

日本最古のリゾートホテル、
日光金谷ホテルの伝統的な料理のレピシを中心に、
その頃ホテルに訪れていた著名人の物語を写真と共に紹介している
貴重な本が6月10日に出版されました。

「日光100年洋食の旅・日光金谷ホテルの30皿と30人の物語」

10309347_687250101328552_9106903173 写真提供:千葉崇則

監修は、小山薫堂さん そして撮影は、我らが千葉崇則巨匠!!
その他、豪華布陣にてお届けするこの本は、
Amazonセブンネットにて絶賛販売中!

尚、金谷ホテル内、ギフトショップにても販売中(1,400円税抜き)でございます。

1510811_687249814661914_48046743919 写真提供:千葉崇則

昔のモノクロ写真以外は、千葉巨匠の撮影だそうで、、、、

ということは、、、
  

続きを読む "日光100年洋食の旅・日光金谷ホテルの30皿と30人の物語 6月10日出版!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月31日 (土)

ちょっと内緒の話ですが、、、 遂に!ここまできた~~

Dscf1181001_2

とある出版社から、封書が届いた。

中を開けると、、、
 

続きを読む "ちょっと内緒の話ですが、、、 遂に!ここまできた~~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月17日 (水)

標高日本一の「山のれこーど屋」が、BE-PALに掲載!

Dscf9346
以前、このブログでもご紹介した
日本一標高が高い「山のれこーど屋が、

老舗アウトドア雑誌のBE-PAL 8月号(7月10日発売)の
標高日本一の夏特集に掲載されました!

記事は、、、
  ↓

続きを読む "標高日本一の「山のれこーど屋」が、BE-PALに掲載!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 6日 (火)

ウイスキーの基本に、日光天然の氷が掲載!

P1190773

最近、発売になった「ウイスキーの基本」 580円 エイ出版

以前発売された「ウイスキーの基礎知識」の単行本版で、
全国有名書店、コンビニにて絶賛発売中!

P1190776

ウイスキーの基礎知識から
楽しみ方まで、この一冊で学べます。

日光の天然氷も勿論紹介されてます。

P1190777

日光市今市の珈茶話のちびマスターも健在です!w

今日の一言!
日光で美味しい天然氷オンザロックを
楽しんでみては如何でしょう?

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 9日 (水)

謎解き紀行 徳川埋蔵金

R0025304

謎解き紀行 徳川埋蔵金  山中 廣稔

埋蔵金の話なので思わず衝動買い!

回転ずしチェーン店の元社長が、
ライフワークだった「徳川埋蔵金」を執筆。

上巻では、童謡「かごめの歌」の秘密に迫り、
岡崎、駿府、久能山、川越、江戸、水戸、京都を
訪ね歩いき埋蔵金の在りかを探す。

下巻では、徳川埋蔵金のありかを指し示す暗号をたどり、
日光東照宮や大猷院、会津地方へと足を延ばし、
埋蔵金の在りかを突きとめる。

徳川埋蔵金伝説には、色々あるが(多くは幕末に隠した財宝)
この伝説は、家康自身が最初に残した財宝で、
約一千万両(5千億円)が眠っているそうだ。

そしてこの本の凄いところは、
埋蔵金は会津の「〇〇神社」の、
〇〇の墓の下にあると特定しているところだ。

これだけ明解になっているのに、
結果が出てないのは何故だろう?
お墓を掘るのは難しいかもしれないが、
せめて金属探知機を使えば直ぐにでも結果が出ると思いのだが、、、、
やっぱり、見つからなかったのかな?

管理人が想像する幕末の西沢金山埋蔵金伝説は有り得るか?w


今日の一言!
こんな時代、夢があった方が面白い!

人気ブログランキングへ  清き一票を!今何位?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月27日 (火)

悠日 創刊号

R0025223

悠日 創刊号

とちぎで悠々と暮らす! 自由人の生き方探訪 420円

南宇都宮駅前の大谷石蔵群 
食とアートのスペースの悠日さんが、季刊誌を出版しました。

続きを読む "悠日 創刊号"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

日光市街 霧降高原 所野地区 奥日光地区 今市地区 山久保・小来川地区 鬼怒川・川治・三依地区 栗山・湯西川・川俣地区 足尾地区 鹿沼市  群馬県 栃木県 東京界隈 福島・会津 チーム日光・復興支援 All About Nikko  日光の天然氷 日光メープルシロップ 日光寒ざらし蕎麦 街の噂、伝説を大検証! 「ふぃふぁ山荘」特派員 ヒマラヤ K2登頂記 下野新聞投稿記事 日光のグルメ! 和食 洋食 中華 創作料理 韓国・タイ・インド・他 無国籍・バイキング カフェ スイーツ・パン ステーキ・肉料理 モーニング 日光で呑む!   イタリアン・フランス料理  日本料理・割烹 ラーメン・焼きそば・餃子 定食・セット・丼物 寿司・海鮮 揚げ物・天ぷら 焼き鳥・串焼き 郷土料理・ゆば料理 うなぎ お好み焼き・もんじゃ そば・うどん特集 ハンバーグ特集 日光の駅弁・お弁当 豆腐・味噌・材料 日光のお土産 日光の温泉 日光の観光・名所 日光の歴史 日光の自然 日光のショップ 日光の美味しい水 日光の行事・イベント 素晴らしき哉、日光人 日光の滝 日光アイスバックス・ホッケー 日光でハイキング・アウトドア 日光金谷ホテル 日光で学ぶ! 日光で遊ぶ! 日光観光案内マップ 日光で健康! 日光RCヨット倶楽部 日光に泊まる! 日光の芸術・文化 日光で自転車! 日光の不動産物件情報 日光のその他 紅葉 草花 健康 釣り 公園・レジャー施設 田舎暮らし 街づくりのこと 川遊び! 暖炉 宿帳 その他のこと アウトドア オーナーシェフ50年! マイブーム 出張のこと 単身赴任のこと 居酒屋放浪記 日光以外の温泉 眠り猫 製品情報 ウェブログ・ココログ関連 埼玉県 書籍・雑誌 音楽