2018年8月16日 (木)

日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!

1p1500099
お盆休みの真っ只中、東京から遊びに来た友人達と、
高百・小百のベテランイケメンツアーガイドの八木澤ファーム夫妻に案内をしてもらった高百の床滑。

霧降高原を源とする霧降川は、高百地区に入ると、浅瀬の滑らかな一枚岩の川床が続き、天然のウオータースライダーとなるので、夏には川遊びの人気スポットとなっています。

オイラも20年以上前に、娘とよく遊びにきていましたが、
その頃は、地元の人しかいなかったけど、今では県外NOの車の方が多いくらい、全国に知られた川遊びスポットとなっているようです。

以前の記事は→(こちらで)

1p1500090
川の中に、、、、
 

続きを読む "日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 1日 (水)

日光で川遊び! 高畑運動広場 誰もいない公園発見!

Dscf1210

GWの真っ只中、二社一寺周辺が大渋滞の中、
日光駅から車で約20分で行ける誰~もいない公園を発見!

高畑運動広場!

知らない人が殆どかとは思いますが、
元今市少年自然の家の跡地と言えば地元の人は分かるでしょう。

見てください↓ この広大な広場に人っ子一人いないんですよ!

Dscf1208
敷地内には、小さな滝が流れています。(確か人工だったと記憶してます。)

Dscf1177
そして、、、
 

続きを読む "日光で川遊び! 高畑運動広場 誰もいない公園発見!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月10日 (金)

清流園山小屋カフェ・小来川の桜が見ごろに! 

Dscf2576

日光市小来川の黒川沿いの山中桜並木の桜が見頃を迎えます!

鱒釣りのメッカでもあるこの黒川には、
春になると釣り人や、花見をしながらBBQを楽しむ人達が
大勢来る人気のスポットなのであります。

Dscf2572
その川沿いには、あの有名な清流園山小屋カフェがあります。
最近、ふぃふぁ山荘を読み始めた人は知らないかもしれませんが、
この奥には、実は金鉱跡があるのです!

その時の記事は → (こちらで)

Dscf2586

ということで、東京に戻る途中、お花見ついでに、
久しぶりに訪れると、、、
  

続きを読む "清流園山小屋カフェ・小来川の桜が見ごろに! "

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月25日 (木)

栃木で川遊び!  黒川中流域。

Dscf9057001

学校も夏休みに入り、猛暑が続く日々、、

東京は、本当に暑い!!

そんな時は、ちょっと足をのばして川遊び!

この日も、日光市小来川から、
鹿沼市板荷の黒川中流域では、
川遊びをする家族で賑わっていました。

Dscf9023
日光には、たくさんの河川があります。

川遊びは、子供にとっては大変興味をそそる遊びです。
実体験を重視するドイツのシュタイナー教育でも、
川遊びは絶好の教育の場所だと・・・

 

続きを読む "栃木で川遊び!  黒川中流域。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月13日 (月)

栃木で川遊び!2‐2 板荷リバーサイドランド(いたが せせらぎプール)

P1270565
まだまだ暑い日が続く中、
今年も、「川遊び」・「栃木 川遊び」・「日光 川遊び」の
検索キーワードでこのサイトに入って来られる方が急上昇!

毎年アクセス一番人気は、大芦川なのですが、
今年は、黒川が人気のようです。

ということで、、
 

続きを読む "栃木で川遊び!2‐2 板荷リバーサイドランド(いたが せせらぎプール)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年7月13日 (金)

日光小来川 清流園・山小屋カフェにハンモック!

P1260465
久しぶりに訪れた小来川の清流園・山小屋カフェ

店先に、何やらカラフルな網がぶら下がってるではないですか!

聞けば、店主のナベちゃん、ハンモックに凝り出したそうで、
木陰にもう一つ取り付けるそうだ。

P1260479
川からの涼しい風に吹かれて、
ハンモックでのんびりしてもらう
そろそろ川遊びの季節だし、中々いいアイディアだね~

そして、最近、県道149号、鹿沼~日光へ抜ける
黒川沿いを走るサイクリングが人気のようで、

ライダーがお休み処として訪れるようになったので、
自作の自転車ラックを製作!

P1260510
色々新しい試みにチャレンジしているようで一安心!

そして、店内のメニューを見ると、
ナベ御膳(600円)なる一品が追加されている。

ということで、、、
  

続きを読む "日光小来川 清流園・山小屋カフェにハンモック!"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2011年8月15日 (月)

日光で川遊び 三依 芹沢 

P1110127
日光市中三依の男鹿川に流れ込む芹沢

磁気の森 そば処湧水庵前は、
川に降りることが出来、川遊びが楽しめる。

美味しいそばを食べた後は、ゆっくりと川遊び!

そして、、、
 

続きを読む "日光で川遊び 三依 芹沢 "

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月16日 (土)

日光で川遊び! 日光市小来川 黒川

P1090777_2
最近、「栃木 川遊び」 「関東 川遊び」 「日光 川遊び」などの
検索キーワードで入場してくる方が急上昇している。

今年は、震災の影響で、
海水浴に行かれる方が減っているようで、
川遊びが注目されているのかも?

ということで、、、
 

続きを読む "日光で川遊び! 日光市小来川 黒川"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

日光のグルメ 7-2 三依・古代村

R0026939
「日光のグルメ」回顧録 蕎麦・うどん特集 第51弾!!
一寸古い情報だったとしても悪しからず_| ̄|○

以前までの蕎麦・うどんは、
「そば・うどん特集」のカテゴリーでご覧になれます。

昨年のみよりそば街道スタンプラリーで、
優待食事券が当たったので、十割そば古代村に寄ってみた。

川遊びも出来る古代村脇を流れる入山沢はこんな感じ!

 

続きを読む "日光のグルメ 7-2 三依・古代村"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月20日 (金)

日光で川遊び! 日光だいや川公園

Dsc08975
栃木県立 日光だいや川公園

大谷川沿いの広大なこの公園には、
トレーラーハウスを備えた本格的なオートキャンプ場をはじめ、
フィールドアスレチックや芝生広場・パークゴルフ場、グラウンドゴルフ場、
ディスクゴルフ場、体験学習施設など1日では、
遊びきれない沢山の施設がある大型公園です。

ここも、いたる所に、川から引き込んだ小川が整備されていて、
小さな子供が川遊びをしている。
  

続きを読む "日光で川遊び! 日光だいや川公園"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

日光市街 霧降高原 所野地区 奥日光地区 今市地区 山久保・小来川地区 鬼怒川・川治・三依地区 栗山・湯西川・川俣地区 足尾地区 鹿沼市  群馬県 栃木県 東京界隈 福島・会津 チーム日光・復興支援 All About Nikko  日光の天然氷 日光メープルシロップ 日光寒ざらし蕎麦 街の噂、伝説を大検証! 「ふぃふぁ山荘」特派員 ヒマラヤ K2登頂記 下野新聞投稿記事 日光のグルメ! 和食 洋食 中華 創作料理 韓国・タイ・インド・他 無国籍・バイキング カフェ スイーツ・パン ステーキ・肉料理 モーニング 日光で呑む!   イタリアン・フランス料理  日本料理・割烹 ラーメン・焼きそば・餃子 定食・セット・丼物 寿司・海鮮 揚げ物・天ぷら 焼き鳥・串焼き 郷土料理・ゆば料理 うなぎ お好み焼き・もんじゃ そば・うどん特集 ハンバーグ特集 日光の駅弁・お弁当 豆腐・味噌・材料 日光のお土産 日光の温泉 日光の観光・名所 日光の歴史 日光の自然 日光のショップ 日光の美味しい水 日光の行事・イベント 素晴らしき哉、日光人 日光の滝 日光アイスバックス・ホッケー 日光でハイキング・アウトドア 日光金谷ホテル 日光で学ぶ! 日光で遊ぶ! 日光観光案内マップ 日光で健康! 日光RCヨット倶楽部 日光に泊まる! 日光の芸術・文化 日光で自転車! 日光の不動産物件情報 日光のその他 紅葉 草花 健康 釣り 公園・レジャー施設 田舎暮らし 街づくりのこと 川遊び! 暖炉 宿帳 その他のこと アウトドア オーナーシェフ50年! マイブーム 出張のこと 単身赴任のこと 居酒屋放浪記 日光以外の温泉 眠り猫 製品情報 ウェブログ・ココログ関連 埼玉県 書籍・雑誌 音楽